
2022年10月15日(土)10:00~14:00
浅野川大橋付近にて「浅野川大橋百寿祭」が開催されます。
9時~12時の間、浅野川大橋が歩行者天国となり、様々なイベントが開催されるそうです!
また、キッチンカーなどの出店や地域のお店の出店などもあるそうですのでひがし茶屋街観光と併せて足を運ばれてはいかがでしょうか♪
浅野川大橋から眺める浅野川は何とも情緒溢れており、大好きな風景です♪
浅野川大橋百周年おめでとうございます!!
浅野川大橋・犀川大橋100周年 Webサイトはこちら
********************************************************************
ネットスタッフ 土居下
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************

この度、2022年10月7日(金)に金箔屋さくだ 茶屋街店がリニューアルオープンいたします!

飲食スペースでは、その場で金箔を巻いてお召し上がって頂くスタイルにてご提供させて頂きます。
新商品「ゴールドワンド」が登場!
ふらんどーるさんとのコラボレーションで、チョコレートスティック(クッキー生地)とイチゴチョコスティックの二種類がございます☆彡

また、田中屋さんとのコラボの金箔アイスも茶屋街店でもお召し上がりいただけます♪
金箔アイスを食べ終わった後はご予約に空きがあればアイスのお箸を使って+300円で金箔貼り体験が楽しめます!!(本店にて実施)
そして、茶屋街店リニューアルオープン記念といたしまして、店内商品をお買い上げ頂いた方に「お財布に」をプレゼント!!
さらに5000円(税抜き)以上お買い上げの方にはゴールドワンドを1本プレゼント!!
ひがし茶屋街にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ♡
********************************************************************
ネットスタッフ 土居下
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
違った視点で使ってみよう。
商品を長年扱っていると先入観に囚われてしまい、写真の魅せ方やお客様へのご提案に対しても完成されているスタイルでのご説明となってしまいます。もっと様々な視点で商品についてのアピールが出来れば、、より幅広くお客様へご提案が出来るのではないかな、と試行錯誤の日々でございます。

時折、当店をご利用下さったお客様から「こんな風につかったよ!」などメッセージを頂くことがございます。私たちでは到底想像の出来なかった用途でお使い頂いていることも多々あり、お客様には発見の連続を頂戴している次第でございます。その中の一部をご紹介させて頂きます。
草花の持つ魅力にかがやきをプラス
お花屋さんのお客様から頂いたアイデアです。特に色の濃い花や、大きい葉などには金箔が良く映えます。大切な日に贈るお花にサッとスプレーするだけで特別感が増します。スプレーの粒子がとても細かく、金箔とさらにダイヤモンドの粒子も含まれているので、光の角度によってとても美しい輝きを放ちます。植物の持つ質感とスプレーの輝きが見事にマッチしていると言えます。

Bireihiプレミアム ラメスプレー 金箔&ダイヤモンドの輝き 2,000円(税抜)
愛するペットのお世話に
こちらはペットを飼われているお客様からのレビューを頂戴し、大変驚きました。どうも、このピンセットのサイズ感とピンセットの先の丸みがポイントだそうで、ペットにお薬やエサを与えるのに適しているとのこと。竹製であることも安心感がプラスされているのかもしれません。そして、こちらはなんと竹を切って手作りで作られているそうです。しかも日本製、しっかりとした作りです。と同時に繊細に作られているからこそデリケートでもありますので強い力を加えると破損しますのでご注意。お求めやすい価格なのもあって実はこっそりと結構売れてます。

食用金箔用竹製ピンセット 100円(税抜)
カスタマイズの幅が広い金箔シール
こちらのシールは使用したい箇所のサイズに合わせて簡単にカット出来るのが使い勝手が良いそうです。そしてフィルムのような素材のシールに金箔が貼ってあるので、丈夫です。3種類の箔の色味があるのも、素材に合わせて選べるのが良いのかもしれません。手作りの兜に使用されたり、なんと金のお部屋を作る材料としてもお求めのお客様もいらっしゃいました。また、お財布にお守りがわりに忍ばせるという方も。お話を頂戴していると、本当に用途が様々であることが分かりました。しかし、まだまだ謎が深いので購入下さった方はこんな風に使ったよ!など、レビュー大大大募集中です。

金箔シール 各種 950円(税抜)~
クラフト材料として注目。
従来は、携帯や電子タバコケースなどの装飾のワンポイントとしてお求めになる方が主流でした。
最近は、手作りアクセサリーやレジンやプラ板などのクラフトが人気で、そういったクラフト材料としてお求めの方が多い印象です。小さめのシールでしたらレジンを使った作品のワンポイントとして使いやすそうです。蒔絵シールは種類が本当に多くて、組み合わせ次第でいろんな表現が出来そうです。

蒔絵シール 各種 250円(税抜)~
********************************************************************
ネットスタッフ 土居下
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
金沢駅 百番街 あんと店では沢山の美味しいものが揃っていて目移りしそうです♡
その中でもさくだの金箔を使って下さっている店舗様の商品をご紹介いたします。
KANAZAWA BOSTON さん で販売されている絹小町↓


烏鶏庵 さん で販売されている、烏骨鶏かすていら【金箔】


ひゃくまんぞく亭 さんで販売されている、能登牛押し寿司


どれもとても美味しそうで、金箔をあしらうととても豪華に見えます♪
また、もちろん金箔屋さくだでも金箔を使った食品を多数販売しております!
百番街にお越しの際は是非金箔を使った美味しい食べものを探してみてください♪
また、金箔屋さくだ百番街あんと店限定で「ブログを見たよ!」と
お伝え頂ければささやかなプレゼントをさせて頂きますので是非お立ち寄りください♡
********************************************************************
百番街あんと店 店長 平村
金箔屋さくだ あんと店(JR金沢駅) 営業時間 8:30 ~ 20:00
住所 〒920-0858 金沢市木ノ新保町1-1 TEL 076-260-3847 (電話受付 9:00 ~ 17:30)
********************************************************************
金箔屋さくだの可愛い小物入れ
〇福梅ボンボンの魅力
手のひらにすっぽりと納まる梅の形の可愛いお菓子入れをご紹介いたします。

普段食べるお菓子などは、袋からそのまま食べて終わりにしてしまいますが、自分へのご褒美のおやつはどこかにこっそりとしまっておきたい気がします。そんな時には、福梅ボンボンが役立ちます。中に何が入っているのか開けるときのワクワク感を味わえるのもこの商品の魅力かもしれません。外側は、金沢で作られた真鍮箔が施されており、内側は朱色に彩られ、中に入れるものを華やかに見せてくれます。

お菓子だけでなく、ちょっとした小物入れとしても使うことができ、お部屋の調度品としても目に鮮やかです。柄の種類は杜若、梅、しだれ桜の3種類ございます。

■福梅ボンボン 各種 ¥3,080(税込)
「杜若」商品ページ /「梅」 商品ページ / 「しだれ桜」 商品ページ
〇大切な手紙を入れたい「福はがき入 すみれ」
すみれのデザインが可愛らしいはがき入れは、大切な封書や友達から送られてきた手紙などを入れるのにちょうど良い大きさです。

そこだけ春が訪れたようなすみれの花が、箱を開けようとするたび楽しい気分にさせてくれます。金沢産の真鍮箔に紫色の花びらと緑の葉が引き立つ色合いです。はがきを入れる部分は朱色で、蓋とのコントラストが良い風合いを出しています。厚すぎないので棚などへコンパクトに収納することが可能!

いつの間にか溜まってしまう書類を仕分けするのが楽しみになるようなデザインです。文房具をよく使う学生さんへの贈り物としても喜ばれると思います。
■福はがき入 すみれ ¥3,190(税込) 商品ページ
〇オルゴールに癒される「匠宝石箱 千両」
こちらの宝石箱は、中にオルゴールが内蔵されており、商品下部のぜんまいを回すと音楽が流れ、蓋を閉じると音楽が止まる仕組みになっています。

大切な宝石やアクセサリーは、身に着けるだけでなく、眺めるのも楽しみという方もいらっしゃると思います。オルゴールの音楽が宝石を眺める時間を特別なひと時に変えてくれます。12.5×19.5cmと十分な大きさの作りなので、たくさん収納することができます。
蓋に描かれている千両は、赤い実が金色に映えていて、葉の部分もグラデーションになっていて、細部までこだわった装飾となっています。

内側は朱色のフェルト生地が高級感のある雰囲気を醸し出しています。大切な方への贈り物としてもおすすめです。

■匠宝石箱 千両 ¥5,610 商品ページ
********************************************************************
ネットスタッフ 冨田
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
Bireihiプライマリーフェイスローション
金箔屋さくだスタッフの本音レビュー
さくだの金箔化粧品Bireihiシリーズいちおしのプライマリーフェイスローション。ホントに良いの?という疑問に応えるべく金箔屋さくだスタッフが1本20ml入を使い切ってみて、検証した結果を本音レビューしていきます。

視覚的効果にも期待したい!!
ガラス製のボトルにたっぷりと金箔が詰め込まれていてキラキラ!
ボトルを揺らして眺めているだけでゴージャスな気分…♡
視覚的に癒しを感じさせてくれます。

気になるファーストインプレッション。
100円玉大くらいの量を手にとります。とろみのあるテクスチャー。
ローションを顔全体へなじませます。金箔は摩擦で見えなくなりますがお肌の表面上に居ます。微粒子状になった金箔がお肌に働きかけてくれるそう!!
ローションはじわじわと肌に浸透するようなイメージ。ベタつかないのにしっとり馴染んでいくのが心地良い♡化粧品との出会いって初めて使ってみた感触とか使い心地ってとても重要ですよね。幸先の良いスタートです。

美容液のような化粧水。いいとこどりのコスパよし♡
全成分をご覧頂くと分かりますが幹細胞エキス、天然植物由来保湿成分、5種のヒアルロン酸、酵母由来のプラセンタなどの美容成分が30種類も配合されています。
この美容成分あったらいいな♡ が揃いに揃ってよくばりに配合されているのでそれだけでお値段以上のローションですね♡
保湿力を持続するにはお手持ちの保湿液と併用して。
保湿成分が沢山配合されていて、つけた後はもちっとしますが、私的には乾燥が気になる季節にはもう少し安心感が欲しいところ。お手持ちの保湿液と併用すれば保湿力の持続はカバーできそうです。

化粧ノリが良き!UV対策にも期待したい!!
使っている内に、特に朝の外出前、メイク前のお手入れにプラスするのが特に良いと感じるようになりました。洗顔後、こちらのローション+UVクリーム下地+リキッドファンデーション+パウダーでメイク開始していますがパウダーのノリが良いと感じるようになりました。また、ローションには幹細胞エキスをはじめとする、肌への外的ダメージやUVからお肌を守る成分が含まれています。なので、日中のUV対策にも期待したいです。

1本使い切ってみて。
1回に100円玉大くらいの量で使っていき、約1か月ほどで使い切りました。使い切った感想は、他の化粧品のケアと併せて使ってお肌の潤いが増し、乾燥する季節でも安心して過ごせました。毎日のほんの一瞬のひとときですが、キラキラとした金箔を何気なく眺めることで得られるヒーリング効果が思った以上にあって、それが今回の意外な発見で大きなポイントだったように感じます。そちらに関しては金箔化粧品でしか得られない効果だと思います。心の内側からお肌へと続くスペシャルケア、是非お試し頂ければと思います。

Bireihi プライマリーフェイスローション20ml
1本 2,970円 商品ページ / 3本入 8,250円 商品ページ
********************************************************************
ネットスタッフ 土居下
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
卒業式や成人式は人生に一度の行事ですので、思い出に残る素敵な髪形にしたい!
と、皆さんお考えになるかと思います。
そんな時におすすめなのが、今流行りの「金箔ヘア」です!
今回は、2021年12月に「ユネスコの無形文化遺産」に登録された「縁付金箔」をご使用いただきました。文化遺産を身近なヘアアレンジに使用できるのも「金箔ヘア」の魅力かもしれません。

今回モデルをしていただいた方は、「卒業式で金箔ヘアをしてみたい」ということで、当店の金箔をご使用いただきました。お一人で行うのは難易度が高いので、ヘアメイク専門の方にお願いするとより美しい仕上がりにしていただけるかと思います。
また、ヘアメイクさんに金箔ヘアをお願いする場合、ご自身で材料を持参するケースが多いと思いますので、その際はぜひ当店をご利用くださいませ。
まずセットした髪の箔を貼りたい箇所にヘアジェルを塗ります(今回は髪飾りなども付け終え、あとは金箔を貼るだけという状態からスタートしました)。
金箔に触るときは、専用の箔箸や竹製ピンセット使用します。ご用意がない場合は、ご家庭の割りばしや竹串などでも代用可能です!

金箔は1万分の1mmという大変うすい素材ですので、息を吹きかけるだけでシワが寄ってしまいます。金箔を扱う際はそっと行うようにしましょう。少しずつ箔をちぎりながらジェルを塗った箇所に乗せていきます。
とても素敵な金箔ヘアが完成!!

シート状の金箔を使用することで、大きさを自由に変えることが出来き、金箔が光を反射してキラキラ美しい仕上がりです。
シート状の金箔はゴージャスなヘアアレンジにとても向いているのですが、幾分か取り扱いが難しいという難点があります。そんな時は、「プレミアムゴールデンラメスプレー」がおすすめです!

髪だけでなく、デコルテにも使用することができ、シュッと吹きかけるだけで簡単にきらびやかなヘアアレンジが可能です。シート状の金箔使った時とは一味違った上品で素敵なきらめきの仕上がりになります。

もともとあぶらとり紙とは金箔の製造時の副産物として生まれました。
つまり、金箔の町・金沢はあぶらとり紙の町でもあるのです。
昔から愛される金沢のあぶらとり紙、その魅力に迫りました。

◆あぶらとり紙の種類
金箔屋さくだでお取り扱いしているあぶらとり紙は大きく分けて2種類ございます。
・金箔づくりの技術を応用して生まれた金箔打紙製法のあぶらとり紙
・実際に金箔を製造するのに使われた金箔打紙
後者はさらに金箔を打つのに使用された箔打紙(ふるや紙)と金箔よりも厚い段階である金澄を打つのに使用された澄打紙の2種類に分かれます。
どのあぶらとり紙も皮脂を吸うことには間違いないのですが、箔打紙であるふるや紙はその特殊な製造法により生まれます唯一無二の使用感により今日まで多くのご愛用者にお使いいただいております。
◆ふるや紙(箔打紙)ができるまで
箔打紙は手漉き和紙から作られます。
しかし、そのままの状態では金を10000分の1ミリという薄さに打ち延ばすことは出来ません。
まず雁皮紙という和紙を藁灰の灰汁汁や卵の白身、柿渋などで作られた液に浸し、絞っては箔打ちの機械で打つ、漬けては絞って打つ、繰り返すこと3か月ほど。やっと金箔を打てるような強さと滑らかさを持った紙に仕上がります。
この箔打ち紙の仕上がりが金箔の出来を左右するといわれるほど金箔作りで重要となってきます。箔打ちの職人さんというとよく機械で打ち延ばしているところが有名ですが、実際はこの紙仕込みと呼ばれる作業が多くを占めております。
ただ、この大変な手間をかけて作られました、箔打ち紙も永遠に箔を打ち続けることが出来るわけではなく箔を50~60回ほど打つと金箔をうまくのばせなくなり役目を終えます。
この役目を終えた箔打ち紙はふるや紙と呼ばれ、作業工程で生まれた細かい穴が肌の余分な皮脂だけを吸い込むことで化粧崩れを抑えてくれるので古くから芸子さんや舞妓さんの間で重宝されたのでした。

◆いろいろ活用あぶらとり紙
あまりあぶらとり紙は使わない人も多いのではないでしょうか?
実は、あぶらとり紙はお肌の皮脂だけを取るだけではなく様々なことに使えます。
眼鏡や時計のガラス面、スマートフォンやPCなどの画面拭き、鏡やカメラのレンズ拭きなどなど…
あぶらとり紙ですと繊維も出ませんし使用後も使い捨てすることで清潔です。
また、口紅のおさえにもおすすめです。
ティッシュですと取れすぎてしまうこともあり適度に皮脂を吸うあぶらとり紙のほうが使いやすいようです。
最近ではマスク生活にもおすすめです。
マスク内の蒸れなどもあぶらとり紙でリフレッシュしてください。
気軽に伝統の技を体感できるあぶらとり紙。是非その素晴らしさをご体感ください。
———————————————————————————————————————————-
スタッフ 安田
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
———————————————————————————————————————————-
通勤時間に少し余裕がある時、ふらりと東山周辺を歩いています。

主計町、中の橋、観音町、ひがし茶屋街
細い路地も。

健康のためにと少し歩きながら、ちょっと観光気分で楽しんでいます。
お店には、雛人形が飾られ春らしさを感じます。春が待ち遠しいです。
感染対策しながら、元気に過ごしたいと思っています。
********************************************************************
ファクトリースタッフ 谷内 美代
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
この度、「金箔入 珈琲」が新発売致します!
贈り物として手渡すのが楽しみになる、高級感のあるパッケージに仕上がりました。

店舗でお買い上げいただいた際、お持ち帰りする時にかさばらないのが嬉しい薄さです。
パッケージを開けると、使い切りタイプのインスタントコーヒーが5本入っています。
お値段は、540円(税込)と大変お買い求めしやすい価格です。
原料はコロンビア産のコーヒー豆を使用しており、コーヒーの風味を感じやすいフリーズドライ製法を用いました。

お湯を注ぐ前の状態でも金箔が入っているのが良く分かります。
1本に対し、お湯160ccを注ぐだけで、華やかな金箔が浮かぶコーヒーの出来上がりです。

大切なお客様が来た際にお出しするのも良いですが、自分へのご褒美としてお使いいただいても、贅沢なひと時を過ごすことができます。
お気に入りのお菓子と一緒に、お召し上がりいただくことで、いつものおやつ時がより特別な時間に変わります。金箔屋こだわりの香りの良いコーヒーをぜひともお試しください。
お買い求めはさくだ全店(金箔屋さくだ本店・町屋店・金沢駅あんと店・観光物産館店・富山駅とやマルシェ店)にて
※各店舗の営業日や時間は変更している場合があります。ホームページのお知らせ等をご確認ください。
オンラインショップでお買い求めのお客様はこちらまで↓
金箔入珈琲 金銀箔工芸さくだ / 金箔を使用したあぶらとり紙や金箔化粧品などの製造販売 (kinpakuya.jp)
********************************************************************
ネットスタッフ 冨田
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************