この度金箔屋さくだは、農林水産省および日本貿易振興機構(JETRO)の輸出有望商品の発掘・テスト販売事業 「debutante: New Selection of JAPAN FOODS+」 に参加させて頂きました。

今回のプロジェクトはフランスで実施され、2021年11月4日からパリにてテスト販売が開始されています。
テスト販売に選ばれた「黄金吹雪」は弊社店頭やオンラインショップでも人気の商品ですので、フランスでのテスト販売でどのような結果が出るのか楽しみにしております。
先日、12月初旬までのテスト販売状況などに関するレポートをご提供いただき、
その中でも、現地で実施されたアンケートとインタビューの報告にて大変貴重なご意見をいただくことができました。
今回のプロジェクトの実施に際して商品の「開封・レシピ動画」も制作されましたので、ぜひご覧くださいませ。
https://drive.google.com/file/d/1fRF86mmpYxGyyqTR7ElMvaYlaOwH9fL6/view?usp=sharing


また、デビュタントフランス公式Instagramにて、商品の紹介、テスト販売の様子などを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/jpfood_debutante_fr/
********************************************************************
事務スタッフ 村井
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
トルコに行ってきました!
トルコはアジアとヨーロッパの文化が混合しあう国で、
遺跡も多く残っていて、歴史たどりながら世界遺産を楽しみながら見ることができました。

また気球にも乗ったのですが、空からの眺めはとてもすばらしく感動しました。

イスタンブールでは金を売っている店が多くみられたのですが、なぜなのかお店の方に聞いてみると、
昔からお祝い事に金のメダルや金のブレスレットなどをプレゼントする習慣があるそうです。
安全な資産として安定を考えるトルコ人の習慣をみることができました。

まだまだ見れていない所がたくさんあり、何度も訪れたくなるような面白い国でした。
みなさんも機会がありましたら是非トルコに行ってみてはいかがでしょうか?
********************************************************************
事務スタッフ 谷内 香奈子
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
2月というのに雪もなく暖かい散歩日和の日曜。
去年とは大違いです。

遠くには、雪をかぶった山々がきれいに見えます。

川では夫婦でしょうか?かもが気持ちよさそうに泳いでいます。

石川県庁の近くでちょっと休憩。

まだ2月なのに途中のソフトクリーム点には人がいっぱいでした!
皆さんも金沢に着たら是非ゆっくり散策をお楽しみください。
********************************************************************
事務スタッフ 八十嶋 由紀子
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
作田女性社員7人で今大変人気の金沢奥座敷、湯涌温泉「百楽荘」へ行ってきました。

まだ所々に雪が残っていて寒かったです。
夕食では盛り付けもステキで上品な味付けにワインにとテンション↑↑

お風呂は貸切風呂2つと大浴場とあり、ゆっくり入れました。

翌朝朝食からのどぐろとかにえびのお味噌汁で朝から贅沢三昧!
百楽荘の従業員の方もやさしく満足な一泊でした。
********************************************************************
事務スタッフ 谷内 香奈子
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
********************************************************************
先日、職場の同僚と東茶屋街にランチに行ってきました。

今回初めて武衛門さんに行ったのですが、お蕎麦がとても美味しかったです♪
よくよく見たら、箸置きに落花生を使っていて驚きました。

食後に蕎麦湯まで頂き、大満足でした!

雰囲気もステキなのでまた食べに行ってきます。
事務スタッフ 馬渡 江利佳
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
今回のブログは金箔屋ならではのクイズを出題させてもらいます!
北陸新幹線の開通以降メディア等でとりあげられる機会が非常に多くなり
みなさんも金箔を実際に見たり食べたりしたことはあると思いますが・・・・・
その多くは粉末状のモノであったりカットされたものではないでしょうか?
実際金箔には既定のサイズがあります。
一番ベーシックなサイズは古来より仏壇に合わせたサイズになっており
1辺が109㎜(3寸6分)の正方形となります。
ここで本題のクイズです( ..)φ
—————————————————————————————————————————————–
~問題~
金箔を作る時には1キロの地金を元に合金をして
箔打ちを何度も重ねる事で金箔が出来上がるのですが
この1キロの地金が仮にすべて金箔になった場合
1辺が109㎜の金箔のは一体何枚できあがるでしょう?
※今回は箔としてオーソドックスな色味の4号色を1万分の1ミリ箔として製造した場合です。※
—————————————————————————————————————————————–

正解は・・・・・・
約50000枚
となります!さすが1万分の1ミリΣ(・ω・ノ)ノ!
ですが実際に金箔を作る時には、伸ばした箔を既定のサイズにカットする工程ががあり
-『縁付』をカットする作業風景-

その際に金箔の断ちクズがでてしまいますので、1キロすべてが金箔になるわけではありません。
ネット管理者 作田 裕樹
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
毎年私の家では家族で七夕飾りをしていますが、例年通り山を所有している同僚から笹をもらい・・・
今年はさくだの金箔グリーティングカードの切れ端で、ゴージャス金箔七夕飾りを作ってみました!!
金箔短冊、金箔わっか?金箔けむし?みたいな飾りを子供達が作り。。。

箔短冊には、ライトセーバーがほしい!と息子。。。

私は何を食べても太りませんように!と書きました!

玄関に飾ると思い描いていた通り超ーゴージャスでした!!
事務スタッフ 山本 佐知代
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
先日さくだのスタッフ7名でお店の商品を取り扱ってくれている
辰口温泉(石川県能美市)まつさき旅館に行ってきました。
会社終わり天気も良く金沢から山側環状線に乗り辰口まで約1時間で到着。

お部屋でまつさきさん手作りようかんを頂き一休み(おいしい~♪)
その後早速みんなで疲れた体を癒しに展望露天風呂へ♨

やさしい弱アルカリ性のお湯でポカポカに♡
そして楽しみにしていた夕食!別室にて次々おいしい料理を堪能し皆気持ちもお腹も大満足。
食後は裏手の川でホタルを鑑賞しテンション↑↑夜は大浴場にもう一度入浴し就寝。
次の日も早朝からお風呂に入り・・豪華朝食を頂きました(朝からのどぐろでした!!)
優しい女将さん・楽しい仲居さん・ステキな従業員さんありがとうございました。
皆ゆっくり楽しいひと時を過ごせました!
まつさきさんHP http://www.matsusaki.jp/
その後金沢へ帰る途中、小松市の大人気ケーキ屋マルフジあんに寄ってカフェしてきました。

すごく可愛いケーキ&内装。(子供でも大人でも楽しめそう!)
私は金箔付ケーキを注文しました♡♡(言うまでもなく作田の金箔を使って頂いております笑)

程良い甘さでパクパクとすぐ完食して皆で満足満足☺
マルフジさんのパティシエさんもとても優しい方でした。
マルフジさんHP http://www.matsusaki.jp/
楽しい小旅行。明日からまた頑張れそう……。
事務スタッフ 谷内 香奈子
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)
まだ ガイドブックにも載ってない 金沢のおススメスポットをご紹介します。
金箔屋さくだからすぐ見える所に卯辰山という山があり
その山道の途中に菖蒲園という公園があるのですが
この公園の右の階段を登って行くと 見晴らしのいい高台があります。
ここに金箔屋さくだ社長とライオンズグラブの方々が整備を進めている “日暮が丘”という見晴台が!!
新しく作られた場所で まだまだこれから6年越しで手を入れて
更にステキな場所へと整備されて行きますよ。今から完成まで楽しみです。

距離的には東山から車で5分程の場所なので
夕暮れの景色を見てからのディナーはいかがでしょうか…。

あの先は海です。
金沢は紅葉がすすんできましたが これからご旅行をお考えの方は
朝晩は冷え込みが厳しくなってきましたので しっかりとしたアウターのご準備を忘れずに!
日中は穏やかなお天気が続いているそんな金沢でした。
事務スタッフ 作田 啓子
金箔屋 さくだ
株式会社金銀箔工芸さくだ
本社・本店/〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3番27号
TEL 076-251-6777 (営業時間 9:00 ~ 18:00)